2023年4月26日水曜日

2年前の里芋

2年程前に近所の農家さんから里芋を頂き、食べずに取っておいた
(存在を忘れていた・・・)ので試しに植えてみました。
2年経っても腐らず芽が出ているとは凄い生命力です。
果たして元気に育つのか否か。


セルトレイで育てていた苗が急激に成長し始めました。



特に枝豆とカボチャの勢いが凄まじく領空侵犯をしているので
そろそろ育苗ポットに移さねばなりません。
あと2日我慢してもらって週末にでも引越しです。


トマトとレタスも良い感じ。



ナスもチョロっと芽が出始めました。
ポケット育苗はあまり効果がなかったような・・・。


2023年4月22日土曜日

こいつは一体・・・何者だ!?

農作業をやっていると様々な虫に出くわします。

今日も作業をしていると毒々しい見た目の虫に遭遇!
蛾の幼虫かと思い殺処分しようと思いましたが
一旦落ち着いて、まずはGoogle レンズで検索。

答えは何と・・・ナナホシテントウの幼虫!
アブラムシの天敵であり、我々の強い味方でした。
捕殺しないで良かった~。

よく畑を観察するとアブラムシが付いている植物には
テントウムシの幼虫が複数付いています。
小さい頃から頑張ってアブラムシを食べてくれているのだと思うと
グロイ見た目も途端にラブリーに見えます。



去年ランナーを適当に伸ばしたイチゴの密集地帯。
大きくなり食べごろだと思っていたイチゴでしたが、
いつの間にか蟻に食べられて無念・・・。
他にも続々と実が大きくなり始めているので今後に期待です。




イチゴの蟻対策を調べると、蟻は直接イチゴの実は食べないようですが、
ナメクジやダンゴムシに食われて果汁が出たイチゴを食べるということです。
イチゴを地面に接地させないことが対策っぽいですが、
籾殻はナメクジがチクチクして嫌がるという情報もあるのでしばらく様子見。


1年程前に撒いたゴボウの種ですが、出てこなかったものが
時間差で大きくなりました。これは楽しみです。

2023年4月20日木曜日

籾殻

いちごが実をつけてきたので土に接地しないように籾殻を敷きました。

籾殻は今回初めてライスセンターで頂きました。ありがたやー。
自分が住んでいる地域は積極的には一般への配布はしていないということでしたが、
お近くのJAに問い合わせれば、場所によっては貰うことができるかも知れません。

今の時期は在庫が少ないということですが、9月~11月の稲刈りの時期だと
割と余っているということでした。

<籾殻投入前>

<籾殻投入後>

籾殻投入前は雑草でカオスでしたが、籾殻投入後はそれっぽくなりました。
籾殻で影になって雑草が生えるのが防げれば一石二鳥!

トマト・レタスは順調に育ってきています。

エダマメ・オクラ・スイカも少しずつ芽が出てきました。

サツマイモの苗は成長が遅い・・・。

ナスはポケット育苗を1週間しましたが根が出なかったので
しびれを切らして卵パック育苗に切り替えです。



2023年4月14日金曜日

1週間終了

 今週もようやく1週間終わり!

中玉トマト・ミニトマト・レタスは少しずつ育ってきました。


レタスは重なってきたので明日間引きます。

ブロッコリーも小さい芽がチョロチョロ出てきました。

2023年4月9日日曜日

育苗とジャガイモ

毎年種を畑に直播して管理がうまく行かずに失敗していたので
今年は72穴のセルトレイで育苗です。

中玉トマト・ミニトマトはポケット育苗で発根させた後に種まき。
レタスは1晩水につけた後に種まきしました。
ちょろっと芽が出てきたので大事に育てます。


ジャガイモ(男爵)は土寄せと雑草取りの手間を省くために今年は
3/20に黒マルチを使って植えました。
4/9だいぶ芽が出そろってきましたが出てきていないところもあります。
種芋をカットした断面にカビが生えてしまったからなのか、否か。

カインズで種芋の1kg100円セールをしていたのでキタアカリを追加。


2023年4月8日土曜日

サツマイモの育苗

サツマイモは我が家の必需品で毎年苗を購入して育てていましたが、
今年は苗から自分で育てようと思い3月上旬に育苗を始めました。

48℃のお湯で40分消毒したサツマイモを、落ち葉・米ぬか・庭の土と共に
発泡スチロールに入れて軽く水をかけ、発酵の熱でスクスク育つ!
と思いきや・・・結果・・・失敗!

原因としては、米ぬかによる糸状菌(白カビ)が増殖して
サツマイモの芽をダメにしてしまったようでした。

・2023年3月17日
<土の断面(白い部分がカビ)>

<サツマイモの芽がカビで変色(洗った後なので白カビは見えません)>

「畑に米ぬかを撒く際には発酵が終わるまで2週間~1ヶ月程は
 作物を植え付けを行わないこと」
というのは知識としては知っていましたが・・・こういうことか!
と身を持って体験しました。失敗するとよく理解ができます。

↓は参考になるカインズのHPです。


悔しいので3/20から再び育苗開始し
4/7ようやく芽が出ました・・・長かった。
この苗が元気に育つか経過観察していきます。




農業ブログ開始します

何だか体を動かして無心になりたい・・・。
土と戯れたい・・・。
と思い7年程前に週末農業を始めました。

最初の3年間は市民農園を借りていましたが、
車を片道20分走らせ作業しにいくのは意外と気合が必要で
最後の方はあまり面倒を見れなくなってしまったので
中古の家を購入して庭を畑に開墾しました。

土が中々良くならず上手く育たなかったり
虫や鳥に食べられたり色んな失敗の連続ですが、
ちょっとずつの上達のために記録を残します。